「行動を起こしていこう」
今週はこれがあるな。あ、あれもあったな。あー、あれもやらなきゃ。 今月は、あの予定があって。。。 という感じで1月が終わって、2月になっていませんか? 1月はいぬる。2月は逃げる。3月は、という風にあっという間に日にち は経っています。そう!もう2月になってしまった。早いなー。 さて、皆さん。今年の初めに目標立てましたか?
「あれをやる。」 「今年は良い年にしたい!」ってのも良いですよね。漠然としてるけど。 目標を立てて何が良いかっていうと、自分がどうしたいのか?を具体的に出来ると いうこと。それが「今年はこんな年にしたい」を叶える一歩目になっていく。 ところで、その目標、覚えていますか?今、スラスラっと言えますか? おっと、忘れてしまってたりしてませんか?毎日、バタバタしてたら、つい忘れてっちゃう。 ある著名な方が言ってました。 「目標をクリアできる人がやってることは単純なんだよ。」「それはね、 その目標を『すぐに思い出せる』ということなんだな。」 「大概はね、なんとなく年の初めに『今年はあれやろう』『どこどこに 行くぞ〜!』って決めるんだけど、それを思い出すことをしない。」「だか ら大事なのは、決めることより思い出すことなんだよ」って。 なるほどなぁ。ボクも思い出しました。今年の初めに立てた目標。思い 出した今日から、始めていかないとです。じゃないともったいないですもんね。 もうひとつ、その著名な方が言ってたのは「やりたいことってね。準備 が出来たら始めるっていうのは、結局何も始まらないんだ。」ということ。 確かにそうですよね。ある程度、準備が整ったら始めよう、、、というのは、 結局タイミングを逃してしまうことが多い。だからほんの1%でも良いから着手する。 やりたいことをひとつずつやっていくのも大切だけど、可能なら、例えば3 つ目標があれば3つともWまずW始めてみる。始めることで見えてくる問題点、 始めないと分からない事もある。 着手することで具体的にしていける。それが目標をかなえることに繋がっていく。 限りある時間を大切に、そして同じやるなら楽しく面白く、今年の目標を叶えられるように行動を起こしていきましょう。
アオイ福原(株)
福山支店 箱田 一貴 |